topkoushou

さ い か い し り つ

 せ い ひ き た  し ょ う が っ こ う

 西海市立

 西彼北小学校

 

 Seihikita Elmentary School

seihikitakosha01

〒851-3422 長崎県西海市西彼町小迎郷2532-1 Tel 0959-37-0324 Fax 0959-28-1335

 

 

トップページ

トップページ

学びの コーナー

トップページ

コミュニティー  スクール

トップページ

トップページ

【終わり、始まり
2学期の土台をつくる夏休みに~

キーワードは「自制心」と「向上心」です!


【主な発出文書】
 発出日 内 容 
7. 4 学校閉庁日のお知らせ  
7. 4 夏季休業中の登校日及び行事
7. 1 下校時刻変更のお知らせ 
6. 6  第2回PTA本部役員会・評議員会報告  
5.27 放課後オンライン学習会 パンフレット 
→受講申込みは7月4日(金)までですが、その後も随時受け付けるそうです。
5.21 PTA研修部教育講演会 パンフレット
5.21 北小っ子の心を見つめる教育週間




『平和』『築く』ために
8/9 県民祈りの日
~たゆまざる努力と学び続ける心~
~平和な世界を北小から~


6.29 佐世保空襲における被害の概要




いじめ防止基本方針(令和7年改訂)

連絡事項
🔷一学期の終わりは二学期の始まり。この夏休みを「二学期の土台づくり」と考え、学習・スポーツ・お手伝い…、何事も自分から進んで取り組み、充実した毎日にしてほしいと願っています。
What's new 新着情報
【令和7年7月18日】
 学校だより1学期最終号を掲載しました。

【令和7年7月4日】
 『行事予定・写真』のコーナーに、「授業参観」「漢字コンクール」「平和学習会」を追加しました。

【令和7年7月1日】
 学校だより7月号を掲載しました。

【令和7年6月16日】
 『行事予定・写真』のコーナーに、「心を見つめる教育週間 スタートの日」を追加しました。



24時間子どもSOS
ダイヤル」
 
「学びのコーナー」 
  ひとりで悩んでいませんか?
みなさんの悩みを
一緒に考えてくれる
相談窓口があります。

相談は

コチラから
一人一人に合った家庭学習を
支えるコーナーです。
「やりたいがあふれる家庭学習
ハンドブック」を掲載しています
。 

資料は
コチラから
 令和7年度 西彼北小 学校メディア宣言
『ルールを守り 目を休め 
メディアと正しくかかわる北小っ子』



~校長ブログ~
令和7年度
143(One For All)

日々の子どもたちの学びや
暮らしの様子をお伝えします。

令和6年度は
↓コチラから↓

 勇(136)日記


令和5年度はコチラから



 
命いっぱいに輝くために
みんなでめざそう!「せいひきた」 
 
 せ  積極的に挑戦する子     
 い  いたみのわかる子
 ひ  ひたむきに学ぶ子
 き  危機に強い子
 た  たくましく元気な子



 

西彼北小学校 学校便り
令和7年4月 7日号 令和7年5月1日号 令和7年5月30日号
令和7年6月30日号 令和7年 1学期最終号

 

Copyright(C)Since 2013 Saikai city SeihiKita elementary school AllRights Reserved.